PTQは縞シャツで

2002年10月19日
 予想通り、朝起きるのに一苦労する。目覚ましを1時間ずらし、無理やり自分を起こして出発。

● 今日のPTQ

 今日のトーナメントセンターは、PTQシカゴ。当初から90人を切る事前申し込みしかなかったが、実際に来たのも60人を切る状態で、スイスラウンドは6ラウンドに。某氏の曰く「グランプリの直後って、ハガキ出すの忘れるんだよねぇ」とは、けだし名言。実際の話、空間さえあれば500円増しの当日料金で参加できますんで、お近くへお越しの際はよーそろー。
 さてそのスイスラウンドは、1敗1分の下2人がオポで切れる厳しい展開。そんな上位8人のシールドデッキを見れば、なんとうち7人までが赤か黒か緑。青か白を使ってるのはたった1人。やっぱデカブツと除去をきっちり準備できないと厳しいのかねー。

● 今日のロチェ

 時間がたっぷり残っていたので、そのままプレイオフのロチェスターに突入。今日は実はヘッドジャッジが自分ではないのでドラフト自体は見ていなかったものの、あとでデッキリストを見たらこんな感じだった模様。

ピック順:スイス順位:名前:デッキ色(土地多い順、+はタッチ)
----------------------------------
1:3位:真木さん :白赤
2:5位:荒堀さん :黒青
3:7位:岡田さん :白赤
4:1位:山田屋さん:緑赤
5:6位:西川さん :緑黒+青
6:4位:藤枝さん :赤白+黒
7:2位:藤田さん :黒赤
8:8位:島田さん :緑(単色!)

 島田さん、真木さん、荒堀さんあたりは、無事協調がうまくいって色が割れたものの、山田屋さんを中心としたあたりはガチンコのリアルファイト(それでも彼のデッキはなかなかのものだったらしいが)。結局、真木さん-藤田さん、島田さん-荒堀さんが準決勝であたり、それぞれ真木さんと荒堀さんが勝利。さすがに協調がうまくいくと違う模様。自分はここであまりの眠さに退散することになったので、どっちが勝ったかは不明。Cheap Magicでも見てくださいまし。

● 今日の覚悟完了

 わが愛すべきコンサドーレは、やっぱり勝てなかったらしく。覚悟はとっくにできてるけど、いざXデーが近くなると、やっぱり思うところがあるねぇ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索