筋肉痛は遅れて来る
2002年11月4日 今日は実は、モノポリー日本選手権東京予選、玄人杯、ナビスコカップ(チケット無いけど)と、いろいろイベントはあったものの、出張疲れでどれにも行かず。根性無いったらないったら。
● 今日のお仕事
そんなわけで、昼ごろ起きてお仕事をおっぱじめる。今日の仕事は、先日着いたメディアクェスト版マジックのデータ整理。ソフトがXPでは立ち上がらないので、仕方なくカードデータと思しきファイルをエディタで直読みして分解する。めっちゃ手間。
いろいろ個人的に納得いかないカード名とかに遭遇しつつ(《ジャガナート》って何やねん!)整理を続けていると、リアルのカード名と色々合わないところも見つかるわけだ。まー、メディアクエスト版はもう時効みたいなもんだから、ここにその問題部分を公開しとこうかと。
※同一英語名異日本語
《Scavenger Folk》:ゴミあさり(CH)/ごみあさり
(まあ許そう)
《Holy Day》:聖なる日(IN)/聖日
(細かいなー)
《Syphon Soul》:吸魂(6E)/霊魂吸奪
(ちょっとかっこいいかも)
《Wall of Opposition》:対峙の壁(CH)/対峠の壁
(どこ登るねん(^^;))
※同一日本語名異英語
《墓荒らし》:Grave Defiler(AP)/Grave Robbers(DK)
《復活》:Recover(IN)/Resurrection(3E,UN)
《浄化》:Purify(7E,UL)/Cleanse(LE)
さらに、《Icy Manipulator》なるカードがあるのだけど、これメディアクエスト版では《氷の干渉器》なのだが、ドリームキャスト版(憶えてる?)では《遠隔凍結装置》となってて、まーいずこも連携のよろしくないことで(^^;) これ、自分が訳すなら《凍結の操作器》かな? あんまかっこよくないけど。
● 今日のナビスコ
そんな仕事をしつつ、2時からTVでナビスコ杯の決勝を観戦。浦和の強烈3トップを鹿がどう止めるかに注目して見てたけど、どうやら鹿の作戦は、その前の中盤を徹底的につぶし、前線までボールを回させない方向で行った模様。これが功を奏したか、鹿にとってはラッキーなゴールで1-0で決着。井原ファンタジー恐るべし。
● 今日のクレーマー
ナビスコが終わったところで、有楽町に移動。出張前にXPに対応してるからと言われて買ったケーブルが、実は対応してなかった件で突っ込みを入れに行くのである。
目的地のプリンタコーナーに突入し、レジのねーちゃんに「苦情はどちらに行けばいいですか?」との口火で戦闘開始。係が出てきたところで「『ホームページに行けばドライバが落とせる』と言った人は、何を見てそう言ったのかぜひ知りたいんですけど」と力いっぱいのイヤミを垂れる。やな奴だなー。
結局全面的にこちらの言い分が通って返金。お詫びにポイントぐらい残しやがれ(狡)。
● 今日のお仕事
そんなわけで、昼ごろ起きてお仕事をおっぱじめる。今日の仕事は、先日着いたメディアクェスト版マジックのデータ整理。ソフトがXPでは立ち上がらないので、仕方なくカードデータと思しきファイルをエディタで直読みして分解する。めっちゃ手間。
いろいろ個人的に納得いかないカード名とかに遭遇しつつ(《ジャガナート》って何やねん!)整理を続けていると、リアルのカード名と色々合わないところも見つかるわけだ。まー、メディアクエスト版はもう時効みたいなもんだから、ここにその問題部分を公開しとこうかと。
※同一英語名異日本語
《Scavenger Folk》:ゴミあさり(CH)/ごみあさり
(まあ許そう)
《Holy Day》:聖なる日(IN)/聖日
(細かいなー)
《Syphon Soul》:吸魂(6E)/霊魂吸奪
(ちょっとかっこいいかも)
《Wall of Opposition》:対峙の壁(CH)/対峠の壁
(どこ登るねん(^^;))
※同一日本語名異英語
《墓荒らし》:Grave Defiler(AP)/Grave Robbers(DK)
《復活》:Recover(IN)/Resurrection(3E,UN)
《浄化》:Purify(7E,UL)/Cleanse(LE)
さらに、《Icy Manipulator》なるカードがあるのだけど、これメディアクエスト版では《氷の干渉器》なのだが、ドリームキャスト版(憶えてる?)では《遠隔凍結装置》となってて、まーいずこも連携のよろしくないことで(^^;) これ、自分が訳すなら《凍結の操作器》かな? あんまかっこよくないけど。
● 今日のナビスコ
そんな仕事をしつつ、2時からTVでナビスコ杯の決勝を観戦。浦和の強烈3トップを鹿がどう止めるかに注目して見てたけど、どうやら鹿の作戦は、その前の中盤を徹底的につぶし、前線までボールを回させない方向で行った模様。これが功を奏したか、鹿にとってはラッキーなゴールで1-0で決着。井原ファンタジー恐るべし。
● 今日のクレーマー
ナビスコが終わったところで、有楽町に移動。出張前にXPに対応してるからと言われて買ったケーブルが、実は対応してなかった件で突っ込みを入れに行くのである。
目的地のプリンタコーナーに突入し、レジのねーちゃんに「苦情はどちらに行けばいいですか?」との口火で戦闘開始。係が出てきたところで「『ホームページに行けばドライバが落とせる』と言った人は、何を見てそう言ったのかぜひ知りたいんですけど」と力いっぱいのイヤミを垂れる。やな奴だなー。
結局全面的にこちらの言い分が通って返金。お詫びにポイントぐらい残しやがれ(狡)。
コメント