なんでもこの秋一番の寒さだとか。寒くて眼が覚めるってのは、やっぱかなわん物があるよなー。

● 今日の不規則生活

 ちょっとここんとこ、出張があったり某社の仕事があったりで、翻訳の仕事を溜めてしまってたら、HJの担当から「木曜午前中に来ないとヤバいんですけどー」なるメールが到着したのが昨日のこと。さすがにやばいので、昨日の夜から翻訳スタート。夜中の4時ぐらいになったところで、どーにも眠気が治まらなくなってきたので、目覚ましを7時にセットしてズバっと布団へ。再び起きてラストスパートし、当面の原稿を送ったのが9時過ぎ。再び倒れるように布団へ落下し、起きたら午後3時。良くないよなー、こういう生活。

● 今日の初体験

 次に取りかかった仕事が、HJからいただいた初のライター仕事。っつっても、1200字程度に過ぎないんだが、これが商業詩に載る始めての文章ということもあり、悩みに悩んであーでもないこーでもない。でき上がった文章はまだ未熟者の香りぷんぷんであるが、これも修行とばかりにぽちっと送信。うまいこと掲載されましたらご一読を。

● 今日の増設

 飯をかっ食らったところで、本日のメインイベントの、デスクトップのHDD増設。今まで使っていたデスクトップは、SOTECが「しまった〜♪」とかやってたころのやつで、Celeron 400MHzの6.4GB HDDという、過去の遺物も遺物。メモリはすでに256MBまで増設してあるものの、ここんとこどーにもHDDが手狭になってきたため、思い切って80GBの中付けHDDを購入。16K円とは安くなったねー。
 カバーをはずしてケーブルを掻き分けドライブを取り付け、ユーティリティを立ち上げて現状のドライブの環境を引越しするまでが2時間。やっとでき上がったところで配線を切り替えスイッチオン。
 ...立ち上がらないですよ? (--;)
 いや単にジャンパの設定ミスですぐ解決したんだけど、データが一気に使えなくなる恐怖というのは、実に血の気の引く思いがするもので。マシンは現在は快適に動作中で、HDDの音もはるかに静かになってまったく文句なし。今後はDVDドライブとUSB 2.0ボードとTVチューナーボードを投入して、マシンに録画環境を準備する予定。400MHzのCPUとしょぼげなグラフィックボードで、どこまでできるもんだか心配ではありますが。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索