横浜CHACHA
2003年3月1日 ってなわけで本日はPTQ本番。朝起きたらホテルの電話がインターネットにつなぎっぱなしになっててかなり鬱(--;)
● 今日のPTQ
本日はPTQ横浜札幌予選@かでる。国内のPTの予選と言うこともあって、参加は遠征組を含む大漁54名のご参加。
その遠征組がパックのしょぼさに次々と墜落していき、最終的にオポ落ちで2人が涙を飲む中、残ったのは以下の8名。ドラフトピックとあわせ技でどーぞ。
=============================
席順:スイス順位:名前:ピック色(+はタッチ)
-----------------------------
1:1位:安藤さん:緑赤
2:6位:渡邉さん:白緑
3:4位:初山さん:黒赤
4:2位:杉本さん:緑黒
5:8位:和田さん:白青
6:3位:服部さん:緑+黒
7:5位:福地さん:青赤
8:7位:三田さん:黒白
=============================
色の分割自体はとにかくとして、なんか普段見ない組み合わせが出てきて不思議な気分。これがレギオン効果?
準決勝へはそれぞれ和田さん-初山さん、服部さん-杉本さんが勝ちあがり、各自了承の元に残りは明日へ。
● 今日の駈けずり
そのPTQ、諸事情によりオンスロートのブースターが不足する羽目になり、あわてて昼休みにかでるからパルコまで疾走。ポストホビーの店長は長い付き合いなんで、色々説明してオンスロートのパックを回してもらう。お手数さんです。
● 今日の論点
さてこのPTQの決勝ドラフトでちょっとした問題が。そもそもの発端は、ドラフト参加者の一部が結託して、主催者を無視してドラフトを翌日回しにしようとしたことが話のスタート。少々カチンとしながらそれを却下して先に進もうとしたところ、参加者の1名が「自分は仕事があるんで、ドラフトだけして帰りたい」と言い出す。自分としてはここはPTQでPT参加者を選ぶ場であり、ドラフトにも悪影響が出るので、どうしても帰るのであれば今お帰りいただきたいと言ったわけだ。
ところがでそれを見てた観客が俺をさして「あなたは人間として最低」とか言い出すんだわ。「民法的、日本国憲法的にどーのこーの」とか。自分がオフィシャルじゃなきゃ胸倉つかんで文句言うところなれど、それではイベントに悪影響が出るのでぐっと抑えて進行に専念。結局その方は仕事の調整がついて参加いただけることに。ほっと安心。
しかしさー、この手の人ってどうして「あなたと自分の意見は絶対に相容れないから、あなたには何も話すつもりはない」とか言うかなー。これってある意味最強の理論だよなぁ。
● 今日の深夜
この日は仕事がたまってるので、晩飯はおとなしく弁当を買ってホテルに戻り、仕事をしつつ食事しつつTVなどかけつつ。コンサドーレの番組があったり、大泉がCMに出てるのを見るのは幸せだなー。
● 今日のPTQ
本日はPTQ横浜札幌予選@かでる。国内のPTの予選と言うこともあって、参加は遠征組を含む大漁54名のご参加。
その遠征組がパックのしょぼさに次々と墜落していき、最終的にオポ落ちで2人が涙を飲む中、残ったのは以下の8名。ドラフトピックとあわせ技でどーぞ。
=============================
席順:スイス順位:名前:ピック色(+はタッチ)
-----------------------------
1:1位:安藤さん:緑赤
2:6位:渡邉さん:白緑
3:4位:初山さん:黒赤
4:2位:杉本さん:緑黒
5:8位:和田さん:白青
6:3位:服部さん:緑+黒
7:5位:福地さん:青赤
8:7位:三田さん:黒白
=============================
色の分割自体はとにかくとして、なんか普段見ない組み合わせが出てきて不思議な気分。これがレギオン効果?
準決勝へはそれぞれ和田さん-初山さん、服部さん-杉本さんが勝ちあがり、各自了承の元に残りは明日へ。
● 今日の駈けずり
そのPTQ、諸事情によりオンスロートのブースターが不足する羽目になり、あわてて昼休みにかでるからパルコまで疾走。ポストホビーの店長は長い付き合いなんで、色々説明してオンスロートのパックを回してもらう。お手数さんです。
● 今日の論点
さてこのPTQの決勝ドラフトでちょっとした問題が。そもそもの発端は、ドラフト参加者の一部が結託して、主催者を無視してドラフトを翌日回しにしようとしたことが話のスタート。少々カチンとしながらそれを却下して先に進もうとしたところ、参加者の1名が「自分は仕事があるんで、ドラフトだけして帰りたい」と言い出す。自分としてはここはPTQでPT参加者を選ぶ場であり、ドラフトにも悪影響が出るので、どうしても帰るのであれば今お帰りいただきたいと言ったわけだ。
ところがでそれを見てた観客が俺をさして「あなたは人間として最低」とか言い出すんだわ。「民法的、日本国憲法的にどーのこーの」とか。自分がオフィシャルじゃなきゃ胸倉つかんで文句言うところなれど、それではイベントに悪影響が出るのでぐっと抑えて進行に専念。結局その方は仕事の調整がついて参加いただけることに。ほっと安心。
しかしさー、この手の人ってどうして「あなたと自分の意見は絶対に相容れないから、あなたには何も話すつもりはない」とか言うかなー。これってある意味最強の理論だよなぁ。
● 今日の深夜
この日は仕事がたまってるので、晩飯はおとなしく弁当を買ってホテルに戻り、仕事をしつつ食事しつつTVなどかけつつ。コンサドーレの番組があったり、大泉がCMに出てるのを見るのは幸せだなー。
コメント