日曜だって映画の日
2003年6月1日 ドラフトに誘ってくださったG氏、すまそ(.. )
● 今日のお馬さん
毎月1日は例によって映画の日。今日はどーしても見たい映画の都合で、普段の池袋ではなく新宿へ。んで肝心の映画館に向かう前に、当然のようにWINSへ寄ってしまったり。ほら、ダービーと有馬はお祭りなんだから買わなきゃねー。
んでそのダービー、頭はどう考えても負ける要素の見つからないネオユニヴァースで決まり。あまりの鉄板っぷりに、ふだんはワイドとかでお茶を濁す自分が馬単で勝負だと。ほほー。
財布の中身のしょぼさに、とりあえず500円ずつ4点ほど。ま、一攫千金ってわけじゃないしね(^^ )
● 今日の《致命的突然変異/Fatal Mutation》
というわけで、気を取り直して映画館へ。一発目は「X-MEN 2」。一作目が結構面白かったんでね。
たぶんこの面白さは、純粋に原作の設定の鋭さ(マイノリティとしてのミュータント)にあるんだろうなと思う。一作目を見てることが前提だけど、損はしない。あ、原作ファンはどーか知らんよ。
個人的には新キャラのナイトクロウラーがかなり良い。あーいうキャラの立ってる人物は好きだな。あとはローグたんハァハァな方向も若干(駄目)
● 今日の電波中年
2本目は今日のメインイベントの「ボウリング・フォー・コロンバイン」。オスカー受賞記念ってことで。内容は、アメリカにおける銃犯罪の根源に迫るっぽいドキュメンタリーもの。
最初は、かのマイケル・ムーアのユーモアにテンポよく巻き込まれていくんだけど、だんだんその底に沈んでいる重たい物に気づかされていって、最後にはどっぷりって感じ。ってか、NRA(全米ライフル協会)とチャールトン・ヘストンには心底頭にきた。自分のやってることが正しいと思うんなら堂々とそう言いやがれ!
自分がマイケル・ムーア信者ということをさっぴいても、かなりお勧め。思わずマリリン・マンソンを買っちゃいそうになるぐらいお勧め。
● 今日の帰宅
本当ならもう一本(「サラマンダー」あたろを)見てから帰るつもりだったんだけど、「ボウリング・フォー・コロンバイン」の重さに愕然としてしまってとても今から娯楽作品を見るつもりになれず、そのまま帰宅。帰ってから、仕事をゆるゆるやりながら、モナコGPとK-1を見る。も、どっちも今ひとつ盛り上がりにかける展開でしょんぼり。
あ、でもダービー取ってたからいーか。映画とパンフ代ぐらいのプラスになったし(^^ )
● 今日のお馬さん
毎月1日は例によって映画の日。今日はどーしても見たい映画の都合で、普段の池袋ではなく新宿へ。んで肝心の映画館に向かう前に、当然のようにWINSへ寄ってしまったり。ほら、ダービーと有馬はお祭りなんだから買わなきゃねー。
んでそのダービー、頭はどう考えても負ける要素の見つからないネオユニヴァースで決まり。あまりの鉄板っぷりに、ふだんはワイドとかでお茶を濁す自分が馬単で勝負だと。ほほー。
財布の中身のしょぼさに、とりあえず500円ずつ4点ほど。ま、一攫千金ってわけじゃないしね(^^ )
● 今日の《致命的突然変異/Fatal Mutation》
というわけで、気を取り直して映画館へ。一発目は「X-MEN 2」。一作目が結構面白かったんでね。
たぶんこの面白さは、純粋に原作の設定の鋭さ(マイノリティとしてのミュータント)にあるんだろうなと思う。一作目を見てることが前提だけど、損はしない。あ、原作ファンはどーか知らんよ。
個人的には新キャラのナイトクロウラーがかなり良い。あーいうキャラの立ってる人物は好きだな。あとはローグたんハァハァな方向も若干(駄目)
● 今日の電波中年
2本目は今日のメインイベントの「ボウリング・フォー・コロンバイン」。オスカー受賞記念ってことで。内容は、アメリカにおける銃犯罪の根源に迫るっぽいドキュメンタリーもの。
最初は、かのマイケル・ムーアのユーモアにテンポよく巻き込まれていくんだけど、だんだんその底に沈んでいる重たい物に気づかされていって、最後にはどっぷりって感じ。ってか、NRA(全米ライフル協会)とチャールトン・ヘストンには心底頭にきた。自分のやってることが正しいと思うんなら堂々とそう言いやがれ!
自分がマイケル・ムーア信者ということをさっぴいても、かなりお勧め。思わずマリリン・マンソンを買っちゃいそうになるぐらいお勧め。
● 今日の帰宅
本当ならもう一本(「サラマンダー」あたろを)見てから帰るつもりだったんだけど、「ボウリング・フォー・コロンバイン」の重さに愕然としてしまってとても今から娯楽作品を見るつもりになれず、そのまま帰宅。帰ってから、仕事をゆるゆるやりながら、モナコGPとK-1を見る。も、どっちも今ひとつ盛り上がりにかける展開でしょんぼり。
あ、でもダービー取ってたからいーか。映画とパンフ代ぐらいのプラスになったし(^^ )
コメント