たった一つの金鳥の夏、生まれ変わった日本の夏
2004年5月12日 日常 このネタ、わかる人少ないだろうなー(^^;)
● 今日の大東亜
仕事が順調で先方にストックができてる状態だったので、こないだの映画の日に行き損ねた映画を見に。ってことで、池袋で「CASSHERN」
まーなんだな、プロモビデオ上がりの監督ってことで、ものすごく画像には凝ってる。のはわかるんだけど、ストーリーが詰め込みすぎでちょっと理解に苦しんだり、音楽がかぶってセリフが聞き取りづらかったりするのはどうかと思う。
一押しは宮迫asアクボーンの怪演技。期待してたより数段上。やりおるなー。
あと、逃げ出す時に高いヒールの靴を履いていくのはどうかと思うぞ(^^;)>上月ルナ
● 今日の秋葉原
その後気が向いたので、秋葉原へ。ミントへ出向いてシングル買って(《墓穴までの契約/Grave Pact》無かったのはちとショック)ラーメン屋へ。注文が来るたびに店の中で店員が全員で大声で復唱してたのが謎っぽく。妙に芝居ががってて、途中から面白くなっちゃったですよ。「替え玉カタ入りますっ!」「お願いしますっ!」「かしこまりましたっ!」みたいな。
● 今日の大東亜
仕事が順調で先方にストックができてる状態だったので、こないだの映画の日に行き損ねた映画を見に。ってことで、池袋で「CASSHERN」
まーなんだな、プロモビデオ上がりの監督ってことで、ものすごく画像には凝ってる。のはわかるんだけど、ストーリーが詰め込みすぎでちょっと理解に苦しんだり、音楽がかぶってセリフが聞き取りづらかったりするのはどうかと思う。
一押しは宮迫asアクボーンの怪演技。期待してたより数段上。やりおるなー。
あと、逃げ出す時に高いヒールの靴を履いていくのはどうかと思うぞ(^^;)>上月ルナ
● 今日の秋葉原
その後気が向いたので、秋葉原へ。ミントへ出向いてシングル買って(《墓穴までの契約/Grave Pact》無かったのはちとショック)ラーメン屋へ。注文が来るたびに店の中で店員が全員で大声で復唱してたのが謎っぽく。妙に芝居ががってて、途中から面白くなっちゃったですよ。「替え玉カタ入りますっ!」「お願いしますっ!」「かしこまりましたっ!」みたいな。
コメント